【研究所公式】SEO対策としての画像ファイル名とaltテキスト

お花摘みにきました
  • URLをコピーしました!

こんにちは、どろっぷしっぴんぐ研究所の奥成大輔(オクナリダイスケ)です。

今週はWordPressとショップできすぎくんカスタマイズでおなじみの岡田祐子さんです。
今回のテーマはWebサイトで利用する画像についてです。

私もついつい作成された画像ファイル名のまま使ってしまうことがあります。

その昔は、FTPツールでアップロードするときに名前を変更したりしていました。
でも、いまはWordPressだと何も考えなくても普通にアップロードできてしまいますからね。

では、今週もお楽しみください。

目次

SEO対策としての画像ファイル名とaltテキスト

皆さま、こんにちは!

岡田です。

残念ながら、もしもドロップシッピングは2020年4月末に終了することになりました。

皆様いろいろと思うことは多いと思いますが、奥成先生も先日のメルマガで書いておられるように

この転機を次のステップアップにつなげるチャンスと捉え、Webを利用した活動を続けていっていただきたいと思います。

私も微力ながらお手伝いしてまいります。

さて、今回のテーマはWebサイトで利用する画像についてです。

SEO対策としての画像ファイル名とaltテキスト

Googleは「簡潔で、内容をきちんと説明しているファイル名とaltテキストを付けよう」と

「Google検索エンジン最適化スターターガイド」の中で明記しています。

“image1.jpg”、“pic.gif”、“1.jpg”などではなく、内容がわかる名前

“cat.jpg”や“graph.gif”、“beach.jpg”のようにしましょう。

スマホやデジカメで撮影した写真では、“IMG987654.jpg”のような内容のわからない名前が付けられます。

これをそのままアップロードするのではなく、名前を変更して使うようにしましょう。

同様にaltテキスト(WordPressでは代替テキスト欄で設定)も「短くてわかりやすいものが適しています。」

とGoogleは言っています。

極端に長すぎるaltテキストはスパムとみなされることもあるとのことなので、注意しましょう。

日本語のファイル名は避けたほうが良い

「内容がわかる名前」となると、”我が家の子猫.jpg”とか”夕焼けの海岸.jpg”など

日本語でつけたくなりますよね。

でも、現時点では一部のスマホでは、日本語のファイル名がついた画像は表示されない事もあるそうです。

また、一旦アップロードした画像を削除できなくなる、という話も耳にしました。

以上のことからファイル名は日本語は使用しないほうが無難度と考えます。

私は翻訳サービスを使って、英語で名付けるようにしています。

でも、翻訳し辛い場合もありますよね。そんな時には「なんちゃって英語」でもOKです。

Googleはちゃんと認識してくれます。

ファイル名をつけるときの注意

画像ファイル名をつける時に使える文字は

・半角の英数字
・記号の -(ハイフン)
・記号 _(アンダースコア)

全角文字、スペース、丸付き数字などの機種依存文字は使えません。

記号も上記の2つ以外は使えません。

まとめ

画像名ばかりでなくHTMLファイル名でも日本語の名前は使わないようにしましょう。

WordPressではカテゴリ名やタグ名も同様です。

すでに使っている画像に日本語名を使っているならば、できれば修正をおすすめします。

とはいえ、長く運営していてたくさんの画像があるなら、全て修正するのは大変ですよね。

今後、新規に画像をアップロードする時には、意味のある英語名の画像を使うよう心がけましょう。

———————————————————–
【今週の執筆者】岡田祐子

(プロフィール)
有限会社エヌツーエヌコミュニケーション取締役。
Webプログラマとして、美術館、科学館、大学、一般企業等のWebサイト制作に従事。
生きたSEOを学ぶべく、もしもドロップシッピングに登録。もしも大学ステップアップコース18期生受講。
ショップできすぎくんをもっと自由に使いこなしたいと工夫を重ねつつ、Webサイト制作の経験と技術を生かした、「ショップできすぎくんのカスタマイズ方法」「画像作成のコツ」「html、cssの記述の仕方」などを、ブログや講座を通じ発信しています。

ホームページ制作|エヌツーエヌコミュニケーション
ぐるめ通販トライアルのブログ
———————————————————–

※この記事は2019年9月26日に配信した『どろっぷしっぴんぐ研究所 公式メルマガ(無料)』の一部を修正、改訂して掲載しています。メルマガのご登録はこちら

お花摘みにきました

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次