【研究所公式】検索10位以内に届かなくても検索エンジンで露出が増えるかも?

Cute lady searching on the street
  • URLをコピーしました!

こんにちは、穏やか暮らし研究所の奥成大輔(オクナリダイスケ)です。

最初に告知です。

アフィリエイトのワークショップ『大人のためのアフィリエイト講座』
おかげさまで好評につき、11月1日にスタートする5期生の募集中です。

大人のためのアフィリエイト講座

大人のためのアフィリエイト講座は、WordPressでアフィリエイトの成果UPを目指す3ヶ月集中のオンライン・ワークショップ。

現役有力アフィリエイターのノウハウ、しかも解説の図解マニュアルもご本人に執筆いただいています。

まもなく10月27日と少し先ですが、定員に達した場合は募集終了となります。
お早めにお申し込みください。

また、メール後半では『【期間限定】無料動画セミナー』の案内もございます。
ご興味がおありの方は最後までお読みください。

 

今週も『Webサイト運営の最新情報チェック!』では、いま読んでおきたいWebサイト運営や最新トレンドに関する記事を紹介します。

後半は、Webメディア『穏やか暮らし計画』の記事紹介です。では、今週もお楽しみください。

目次

Webサイト運営の最新情報チェック!

Webサイト運営の最新情報チェック! では、Webサイトの収益化に向けてのアイディアやビジネスに関する話題を中心に最新情報を紹介します。

様々な情報から厳選していますので、ぜひリンク先のページを参考にしてください。

さまざまな情報に目を通して、最新のトレンドを把握しましょう。

Webメディア・ブログ運営

Google、モバイル検索に連続スクロールを導入。下位ページでもクリック率アップするかも

Google のモバイル検索で連続スクロールが導入されたというニュースです。
日本ではまだのようで、米 Google の英語検索で始まってるとのこと。

従来の4ページまでスクロールできるようなので、検索順位が10位以内に届かなくても、検索エンジンでの露出機会が増える可能性が高いです。

そうなると何が重要になるかといえば、従来からのタイトルや説明文に加えて、画像も大切な要素になっています。

モバイル検索では、アイキャッチ画像など主要な画像が検索結果に表示されるからで、これは日本のモバイル検索でも導入されています。

普段からいろいろなキーワードで検索して、あなた自身も検索ユーザーとしての体験を深めて、読者の立場を知った上でメディアを運営していきましょう。

マネタイズ・アフィリエイト

ガイドライン読んだことありますか?まだの人はチェック

https://twitter.com/moshimochan/status/1450393786169823232

もしもアフィリエイトの公式ツイッターでガイドラインの紹介をしていました。

現在募集中の『大人のためのアフィリエイト講座』でも、ガイドラインを案内する機会が増えています。

著作権の侵害、翻訳権への抵触など、知識を持たないままメディアを運営してしまうと、将来的にアフィリエイトが続けられなくなってしまう可能性があります。

ASPからメディアの登録を取り消されたり、悪質な場合は退会になってしまう恐れもあるからです。

ASPのガイドラインをしっかり守っていれば、トラブルも未然に防げるようになります。

もしまだASPが定めているガイドラインを熟読していない方は、この機会にしっかり目を通して把握しておきましょう。

もしもアフィリエイトでは、分かりやすくガイドラインの内容を伝えてくれているので理解しやすいと思います。

その他(ビジネス情報・SNS情報など)

ワイドナショー 2021年9月26日(日)放送内容 _ テレビ紹介情報

穏やか暮らし研究所のワークショップ『Webメディアチャレンジ』のZoomでの勉強会で、Instagram のコメント欄でもURLがリンクになるという話題で盛り上がりました。

実はInstagram の新機能ではなく、iPhoneのOSの最新版iOS15で、
「インスタグラムのコメント欄にあるURLなどの文言を写真から認識、これから自動で飛べる」
というのが真相で、URLなどの文言を画像処理をして自動的にリンクにしてくれるようです。

「iPhone XS」「iPhone XR」以降に対応しているとのことなので、該当機種をお持ちの方は試してみてはいかがでしょうか。

手話でコミュニケーション10〜とある管理職と学ぶシリーズ

こんにちは、とある管理職です。

新シリーズ「とある管理職と学ぶシリーズ」はいろいろなコミュニケーションについて共有して行ければと考えています。

第9弾は、「基本的な手話の表現」をテーマにおとどけしました。

今回は、「手話で歌ってみよう!」と題して手話を学んでみましょう。

それでは、一緒に学びと発見をしてゆきましょう。

続きはこちら>> 手話でコミュニケーション10〜とある管理職と学ぶシリーズ

足を骨折した後の筋トレメニュー4種と療養中にやっておいたほうがよい2つのこと

左足の第5中足骨を骨折してから4か月ちょっと、歩き始めてから3か月になります。しかし、いまだ足の指や足首がうまく動かず定期的なリハビリに通い、自宅でも指示されたリハビリをしている最中です。

ところが、あまりに痛い、動かないといい続けているせいなのか?最近では筋トレもリハビリメニューに加わりました。

トレーナーはいつまでも具合悪そうな私を不思議がっていましたが、どうやらもともとの運動不足も関係しているのかもしれません。

そこで今回は、回復に向けて行っている筋トレと骨折療養中にやっておいたほうがよかったことをご紹介します。

続きはこちら>> 足を骨折した後の筋トレメニュー4種と療養中にやっておいたほうがよい2つのこと

https://odayakakurashi.com/after-a-broken-leg/
このコーナーの執筆者
奥成大輔(オクナリダイスケ)(プロフィール)
1968年神奈川県藤沢市出身、栃木県那須烏山市在住。大学卒業後(株)本田技術研究所に入社。2008年、Webへの魅力とライフスタイルを見直すことがきっかけで退社し独立。全くの畑違いなWebサイト運営事業を開始。
2010年どろっぷしっぴんぐ研究所(現 穏やか暮らし研究所)を設立し、もしも大学公認講師として活動。もしもドロップシッピング10周年記念イベントでは公認講師部門で表彰。フリーランス歴12年。穏やか暮らし研究所 代表。穏やか暮らし計画 編集長。

穏やか暮らし研究所(旧どろっぷしっぴんぐ研究所)
ブログ 自由に穏やかに暮らそう
Webメディア 穏やか暮らし計画

※この記事は2021年10月21日に配信した『穏やか暮らし研究所 公式メルマガ(無料)』の一部を修正、改訂して掲載しています。メルマガのご登録はこちら

Cute lady searching on the street

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次