【研究所公式】ドロップシッピングの専門ショップ作りが10倍楽しくなる厳選7記事

  • URLをコピーしました!

こんにちは、どろっぷしっぴんぐ研究所の奥成大輔(オクナリダイスケ)です。

Lotus Seven
Lotus Seven / Jean-Louis POTIER

 

2週にわたり『ドロップシッピングで最低限覚えておきたい専門ショップ5つのパターン』として
総合ショップと5種類の専門ショップについてお伝えしてきました。

次のステップとしては実際に専門ショップを作成していくことになります。

そこで、今週はドロップシッピングにおける専門ショップ作りが
サクサクと進んで、専門ショップ作りを楽しんでいただけるように
専門ショップ作成の手順や考え方が分かる7つの記事を厳選しました。

 

【研究所公式】ドロップシッピングで最低限覚えておきたい専門ショップ5つのパターン(前編)

【研究所公式】ドロップシッピングで最低限覚えておきたい専門ショップ5つのパターン(前編)

総合ショップと専門ショップの違いと、
専門ショップの5つのパターン

・大カテゴリショップ
・お悩み解決ショップ
・小カテゴリショップ
・ブランドショップ
・単一商品ショップ

このうち2つを紹介しています。

専門ショップとしてあまりおすすめしない2つのパターン、
「大カテゴリショップ」と「お悩み解決ショップ」についてです。

 

【研究所公式】ドロップシッピングで最低限覚えておきたい専門ショップ5つのパターン(後編)

【研究所公式】ドロップシッピングで最低限覚えておきたい専門ショップ5つのパターン(後編)

専門ショップの5つのパターンのうちのこりの3つを紹介しています。

ドロップシッピングでは、検索エンジン対策(SEO)での集客が
利益確保には欠かせません。

・購入意欲の高いキーワードで検索する人を集客する
・ショップの専門性を高めることで訪問した人の信頼を勝ち取る
・キーワードに対しての専門性を高め検索エンジンの評価を高める

これらを実現するため、ドロップシッピングを始めて間もない方が
専門ショップ作りに着手するのにおすすめの「小カテゴリショップ」
「ブランドショップ」「単一商品ショップ」の3つのパターンから
企画して作成することを提案しています。

 

【研究所公式】本当?ドロップシッピングのSEOで成功するには専門ショップがいい

【研究所公式】本当?ドロップシッピングのSEOで成功するには専門ショップがいい

前の2つの記事でも解説しているように、
専門ショップをただ作ればいいというわけではありません。

・購入意欲が特に高い人が検索するキーワード
・検索エンジンの1ページ目に表示できるキーワード

この2つの条件を満たすキーワードの専門ショップを
複数作成していくことがドロップシッピングのSEOを成功させる上で
重要であることをお伝えしています。

 

【研究所公式】もしもドメイン&もしもサーバーでSEO強化!ショップできすぎくんVer.3リリース

【研究所公式】もしもドメイン&もしもサーバーでSEO強化!ショップできすぎくんVer.3リリース

1枚ページ作成できた『できすぎくん』
さらにショップが作れるようになった『超できすぎくん』
これだけでも当時は便利に感じたものです。

30ショップまでOK、さらにはもしもドメイン、もしもサーバーの開放、
そして現在ではスマホ対応まで実施されています。

◎ デザインよし
◎ 機能よし
◎ 使い勝手よしと

三拍子揃ったショップできすぎくんが専門ショップ作りでは最もおすすめです。

 

【研究所公式】ドロップシッピングでありがちな失敗しやすいショップとは?

【研究所公式】ドロップシッピングでありがちな失敗しやすいショップとは?

・「総合ショップか?」それとも「専門ショップか?」
・ジャンル分けすることが専門ショップではない
・キーワードとページの役割を理解する
・購入に直結するターゲット設定とキーワード選定

など、ドロップシッピング初心者の方向けに、
専門ショップでテーマを絞り込むことの重要性を説いています。

 

【研究所公式】ショップできすぎくんを活用して30の専門ショップを作成する7つのステップ

【研究所公式】ショップできすぎくんを活用して30の専門ショップを作成する7つのステップ

具体的にどのような手順で専門ショップを作成していけばよいのか、
ショップできすぎくんを活用して専門ショップを作成する
7つのステップを解説しています。

一通りの記事を読まれた方は、重複している内容もありますが、
繰り返し登場している考え方はドロップシッピングを進めていく上で
特に大切な部分です。

7つのステップに沿って、次々と専門ショップを企画してみてください。
サクサクと企画できるようになるとドロップシッピングの
専門ショップ作りがますます楽しくなります。

 

【研究所公式】ショップできすぎくんをおすすめする7つの理由

【研究所公式】ショップできすぎくんをおすすめする7つの理由

もしもドロップシッピングに欠かせないツール
『ショップできすぎくん』に『スマートフォン表示』と
『画像アップロード』の機能が追加されさらにパワーアップしました。

また、オンライン上にデータが保管されているので、
万が一パソコンが壊れた場合でも安心です。

 

今週は、専門ショップ作成の手順や考え方が分かる7つの記事を紹介しました。

ドロップシッピングの専門ショップは企画段階が重要です。

売れるか売れないか、大きな売上規模が狙えるか、
ほぼ企画の段階で勝負が決まります。

紹介した記事を参考にしていただいて、
ドロップシッピングにおける専門ショップ作りがサクサクと進み
専門ショップ作りを楽しんでいただければ何よりです。

 

それでは、次号もお楽しみに。

 

※この記事は2015年4月2日に配信した『どろっぷしっぴんぐ研究所 公式メルマガ(無料)』
のバックナンバーです。

メルマガのご登録はこちら

 

ドロップシッピング十戒(pdf版)好評発売中!

どろっぷしっぴんぐ研究所、初のデジタルコンテンツ
pdf版『ドロップシッピング十戒』好評発売中です。

 

上記のリンク先ではドロップシッピング十戒の一覧や目次も掲載しています。
ご覧いただいてぜひご注文ください。

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次