【研究所公式】2015年どろっぷしっぴんぐ研究所公式メルマガ人気ランキング

  • URLをコピーしました!

こんにちは、どろっぷしっぴんぐ研究所の奥成大輔(オクナリダイスケ)です。

Christmas Tree ΦωΦ 〜♪
Christmas Tree ΦωΦ 〜♪ / “KIUKO”

 

今週も最初に告知です。

一つ目は、12月1日開講ドロップシッピング3ヶ月集中講座
どろっぷしっぴんぐ研究所の『研究生』募集についてです。

ショップ運営ノウハウを通信講座で学ぶ『研究生制度』は
全国どこからでも受講でき、ショップ運営の基礎が身につきます。

ステップアップコース(売上経験があり月商10万円以上が目標の方向け)

ノウハウ初級コース(ショップが作成でき、初売上達成を目指す方向け)

ショップ作成入門コース(パソコン操作に不安がある初心者の方向け)

最近では、特にステップアップコースの受講生の方が続々と増えています。

また、月に一度東京・新宿のもしも本社オフィスで対面講座を開催しています。

対面講座は僅かな受講料で講師と研究生仲間から
さまざまなアドバイスや情報が得られることから大変好評です。

お申込み締切は11月27日(金)ですが、
先着順で定員に達しましたら締切りとなりますのでお早めにお申込みください。

 

二つ目の告知は、昨年末も実施しました、
『ドロップシッピング3.0セミナー成功事例特集』です。

昨年は月商30万円がテーマでしたが、
今年は『SEOで月商100万円』をテーマに開催します。

ゲストには、どろっぷしっぴんぐ研究所の研究生で、
公式メルマガでもお馴染みの神谷あつしさんをお迎えして
12月5日(土)に池袋で開催します。
※神谷あつしさんは2015年11月24日に月商100万円を達成しました!

成功事例特集のセミナーは今回も満席が予想されます。
ぜひお早めにお申込みください。

12/5(土)ドロップシッピング3.0セミナー成功事例特集「SEO編」(東京・池袋開催)

 

さて、今年も残り僅かとなり、
2015年の年内では私の担当はあと2回となりました。

いつもより少し早いのですが、毎年恒例の
『どろっぷしっぴんぐ研究所公式メルマガ人気ランキング』
を発表します。

早速ですが、今年1年間に配信したメルマガバックナンバーの
アクセスランキングをご紹介します。

 

2015年メルマガバックナンバーのアクセスランキング

今年の6月から、私も含めて4人のライターで担当してきました。
中でも、ランキングではドロップシッピングのショップ運営についての
生のノウハウを披露している記事が人気です。

特徴的なのは、ランキングの1位、2位は神谷あつしさんの記事です。

ドロップシッピングを実践している皆様が
切実に悩んでいる箇所について関心が高いことが分かります。

 

それでは、第10位から発表していきます!

第10位 【研究所公式】ドロップシッピングで最低限覚えておきたい専門ショップ5つのパターン(前編)

【研究所公式】ドロップシッピングで最低限覚えておきたい専門ショップ5つのパターン(前編)

(関連記事) 【研究所公式】ドロップシッピングで最低限覚えておきたい専門ショップ5つのパターン(後編)

ドロップシッピングで最低限覚えておきたい
専門ショップ5つのパターンについての記事です。

企画段階で良し悪しを考える3つのポイントについてや、
次のような専門ショップの例を挙げて解説しています。

・大カテゴリショップ
・お悩み解決ショップ
・小カテゴリショップ
・ブランドショップ
・単一商品ショップ

前編、後編を通じてドロップシッピングではどのようなショップを
どのように作成するとよいかという視点から考えてみてください。

 

第9位 【研究所公式】毎日の小さな発見が生活に煌めきを与えあなたを成長させる

【研究所公式】毎日の小さな発見が生活に煌めきを与えあなたを成長させる

「継続して運営し続けること」が一番大切であること
様々なことに興味を持ち、情報をキャッチするアンテナを立てること

これらにより、日常の何気ないこたからも
ショップ運営に関する情報を発見することができます。

毎日の小さな発見が、あなたの生活に煌めきを与え、
自分を成長させてくれることを気づかせてくれる記事です。

 

第8位 【研究所公式】ドロップシッピングの商品選びセンスが一気に高まる厳選7記事

【研究所公式】ドロップシッピングの商品選びセンスが一気に高まる厳選7記事

商品選びの基本的な考え方を紹介したところ、
思いのほか反響が大きく、質問やメッセージを頂きました。

そこで、ドロップシッピングにおける商品選びのセンスが
一気に高まる記事を7つほど厳選して特集したまとめ記事です。

ぜひ商品選びの参考にしてください。

 

第7位 【研究所公式】初心者必見の10ページ!もしもドロップシッピング管理ページ

【研究所公式】初心者必見の10ページ!もしもドロップシッピング管理ページ

もしもドロップシッピングにログインした後に表示される
管理ページはドロップシッピングに関する情報の宝庫です。

ドロップシッピングを始めたばかりの初心者の方向けの情報から、
中級者、上級者向けの情報まで、非常に内容が充実しています。

その一方で、情報がたくさんあるために
ショップオーナーの皆さんの目に触れにくい情報もあります。

この記事ではもしもドロップシッピングの管理ページで
ドロップシッピングを始めて間もないショップオーナーの方が
ぜひともチェックしておきたいページの情報をまとめました。

 

第6位 【研究所公式】ドロップシッピングでも学んだことは、すぐに行動!

【研究所公式】ドロップシッピングでも学んだことは、すぐに行動!

ドロップシッピングに限らず、
何事においても結果を出すためには「正しい知識」と、
継続した「日々の行動」が大切です。

学んだことをすぐに行動に移して、
負のスパイラルの罠に陥らないようにするコツについて
仙道先生が分かりやすい言葉で丁寧に解説してくださいました。

 

第5位 【研究所公式】キーワード選定の前に必ず実施したい競合チェック10のポイント

【研究所公式】キーワード選定の前に必ず実施したい競合チェック10のポイント

「キーワードをどのように選べばよいのか?」
ドロップシッピングを始めて間もない多くの方は
迷われていることと考えています。

キーワード選びでの悩みを少しでも減らしていただけるように
キーワードを選ぶ前に必ず実施しておきたい
競合チェックの10個のポイントを紹介しています。

 

第4位 【研究所公式】ショップできすぎくんをおすすめする7つの理由

【研究所公式】ショップできすぎくんをおすすめする7つの理由

もしもドロップシッピングに欠かせないツール『ショップできすぎくん』に
『スマートフォン表示』と『画像アップロード』の機能が追加され、
さらにパワーアップしました。

この記事では、追加された新機能も含めて、
ショップできすぎくんをおすすめする理由について解説しています。

 

第3位 【研究所公式】もしもドロップシッピングでの商品選び10の鉄則

【研究所公式】もしもドロップシッピングでの商品選び10の鉄則

もしもドロップシッピングで売上を伸ばし、利益を増やすには、
売上チャンスをいかに多く作り出せるかがポイントになります。

その際に重要な作業が、売上確率の高い商品選びです。

商品を数多く扱うことは大切なことですが、
全ての商品に対して同じように注力することはできません。

そこで、優先的に注力する商品を選ぶコツとして
もしもドロップシッピングでの商品選び10の鉄則をお伝えしています。

 

第2位 【研究所公式】書けない人必見!簡単にオリジナルっぽい文章を書くテクニック

【研究所公式】書けない人必見!簡単にオリジナルっぽい文章を書くテクニック

神谷あつしさんご自身の成功事例から。

ドロップシッピングをはじめ、ネットショップでは、
商品説明が主体となるため、販売ページに書かれた文章は、
似たような内容になってしまいがちです。

そのため、ドロップシッピングでは
競合との差別化や検索エンジン対策(SEO)において、
自分の言葉でオリジナルの文章を書くというスキルは必須です。

誰もが文章を最初から上手く書ける訳ではありませんが、
自分の言葉で文章を書きはじめることが大切です。

 

第1位 【研究所公式】速攻でドロップシッピングで売上を上げる方法

【研究所公式】速攻でドロップシッピングで売上を上げる方法

こちらも、神谷あつしさんご自身の
テレビで紹介された商品を売上につなげた成功事例から。

テレビで紹介される商品をどのようなスピード感で、
どのように集客を行っていくと良いかまで
注文が入るまでの手順を時系列であますことなく解説されています。

書かれている通り、商品に出会うという運もありますが、
売れる確率の高い商品で、売上チャンスを増やせるように
集客まで実践することこそがドロップシッピングの基本です。

 

2016年もドロップシッピングの実践ノウハウと最新情報をタイムリーに提供します

6月から、現役ショップオーナーの神谷あつしさん、
ショップできすぎくんカスタマイズでおなじみの岡田祐子さん、
もしも大学公認講師の仙道美也子さんと私奥成大輔の4名で
メルマガを執筆してきました。

多くのもしもショップオーナーの皆様にお読みいただいて感謝しています。

執筆者の皆さんのおかげで、今まで以上に
実践ノウハウの情報提供できるようになりました。

今後も、そして来年2016年もドロップシッピングの
ショップ運営に関する実践ノウハウや最新の情報を
タイムリーに提供してまいります。

これからもどろっぷしっぴんぐ研究所の公式メルマガを
楽しみにしていただければ何よりです。

読んでみたいテーマや題材がございましたら、
短文でも構いませんのでお気軽に下記のメールアドレス宛に
ご連絡ください。

 

どろっぷしっぴんぐ研究所の『研究生制度』では、
他では受けられない内容の対面講座を新宿にある
もしもさんの新本社オフィス会議室にて毎月開催しています。

神谷あつしさんも毎回参加されて売上を伸ばして来られました。

現在は研究生の12月生を募集しておりますので、
よろしければこの機会にお申込みください。

 

それでは、次号もお楽しみに。

 

—–
【今週の執筆者】奥成大輔(オクナリダイスケ)

(プロフィール)
1968年神奈川県生まれ、栃木県那須烏山市在住
1992年、大学卒業後(株)本田技術研究所に入社。2002年に豊かな自然と環境の良さにひかれ那須烏山市に移住する。
2008年、ライフスタイルを見直すことがきっかけで退社し独立。
2009年もしもドロップシッピングに登録。
もしも大学特待生7~9期を経て、2010年1月より「個人の働き方の常識を変え、ライフスタイルを革新する」をテーマにもしも大学公認講師としてドロップシッピングの普及活動、講師活動を行っている。
どろっぷしっぴんぐ研究所代表。

どろっぷしっぴんぐ研究所
—–

 

それでは次号もお楽しみに。

 

※この記事は2015年11月19日に配信した『どろっぷしっぴんぐ研究所 公式メルマガ(無料)』
の一部を修正、改訂して掲載しています。

メルマガのご登録はこちら

 

ドロップシッピング十戒(pdf版)好評発売中!

どろっぷしっぴんぐ研究所、初のデジタルコンテンツ
pdf版『ドロップシッピング十戒』好評発売中です。

 

上記のリンク先ではドロップシッピング十戒の一覧や目次も掲載しています。
ご覧いただいてぜひご注文ください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次