【研究所公式】クエスト達成に向けても活用したいヒーローズジャーニー

今日はわたしが運転するね
  • URLをコピーしました!

こんにちは、穏やか暮らし研究所の奥成大輔(オクナリダイスケ)です。

8月1日にスタートする『Webメディアチャレンジ』の参加メンバーを募集中です。

最大で継続受講2ヶ月分(15,980円)がお得になる、好評の\自宅ライフ応援 緊急キャンペーン/は今月で終了しますのでこの機会をお見逃しなく。

WordPressで自分のブログをはじめる『Webメディアチャレンジ』

定員に達した場合は募集終了となりますのでお早めにお申し込みください。

 

さて、今週も『Webサイト運営の最新情報チェック!』では、いま読んでおきたいWebサイト運営や最新トレンドに関する記事を紹介しています。

後半では、Webメディア『穏やか暮らし計画』から2記事を紹介します。

では、今週もお楽しみください。

目次

Webサイト運営の最新情報チェック!

Webサイト運営の最新情報チェック! では、Webサイトの収益化に向けてのアイディアやビジネスに関する話題を中心に最新情報を紹介します。

様々な情報から厳選していますので、ぜひリンク先のページとコメントを参考にしてください。

Webメディア・ブログ運営

カスタマージャーニーに違和感を感じる人必見!Carlijn Postmaが提唱するオーディエンスジャーニーとは?

いま、WordPressでブログをはじめることを目指すWebメディアチャレンジでも『クエストの設定』を提案しています。

クエストは探求、探索という意味ですが、ゲーム『ドラゴンクエスト』のようにゴールへの冒険の旅も指します。

好きなこと、興味関心があること、得意なことからテーマを選び、需要のある情報発信をすることはもはや当たり前。

クエストを設定するとそれに加えて、あなた自身を主人公としてクエスト達成に向けてブログ上で独自のストーリーを作っていくことができるのです。

そのクエスト達成に向けてのストーリー作りでもこの記事で紹介している『ヒーローズジャーニー』が活用できます。

この記事では、
「あなたが発信するコンテンツやサービスによってユーザーがどうヒーローになれるか(成功するか)」
「ユーザー視点の体験として構築できるのではないか。」
ということからヒーローズジャーニーの活用を着想されています。

自分発のクエストとは少し異なりますが、本来取り組むべきユーザーに価値を提供していく上でも実践したい内容です。

マネタイズ・アフィリエイト

若者の「最近の流行」、新型コロナを抜いて「あのゲーム」「あの漫画」がワンツーフィニッシュ【LINEリサーチ調べ】

新型コロナウイルスの感染拡大で、実はゲーム関連の検索がかなり増えていました。

以前から春休みやゴールデンウィークにはゲーム関連の検索需要が多くありましたが、今年は外出自粛によっていつもよりその期間が長く続きました。

この記事でも「巣ごもり消費や自宅エンタメに関連するワードが上昇」と伝えられています。

あの漫画『鬼滅の刃』は、私もAmazonビデオでアニメを視聴し、続編が楽しみな1人です。

自宅でのリモートワークによって、男性も料理を楽しんだり、オンライン〇〇に参加したり、家でトレーニングをしたりする機会が増えています。

Webメディアでのアフィリエイトやマネタイズを検討する上では、このようなトレンドを把握することが成果を伸ばす秘訣です。

いまはサブスクリプションのアフィリエイト案件が人気なので、こちらの記事も参考にしてください。

サブスク時代が来た!ASPで見つかる定額サービスのアフィリエイト案件のお話し

サブスク時代が来た!ASPで見つかる定額サービスのアフィリエイト案件のお話し

その他(ビジネス情報・SNS情報など)

Color wheel – color theory and calculator _ Canva Colors

Webメディアやブログの配色を決めるのって難しいですよね。

カラーに関しては素人が手を出すと、奇妙な色の組み合わせになってしまったり、垢抜けたおしゃれなWebサイトから遠ざかってしまったりすることが多々あります。

そんなときに、次の3つの解決策があります。

1.カラーの専門家に依頼する
2.プロの配色を真似する
3.ツールを使う

1の専門家に依頼すると、最適で絶妙なカラーを提案してもらえる可能性が高いです。
しかし、個人で運営している場合だとお金もかかりますしハードルが高いです。

現実的には2のプロの配色を真似するか、ツールを使うのがおすすめです。

プロの配色は、いろいろなところで見ることができます。
Webメディア、バナー、雑誌、広告、テレビCMなど、さまざまなところでプロのカラーコーディネーターが見事な仕事をしています。

それらを参考に配色を決めればいいので、自分の好みにあったものが見つかりやすいです。

また、3のツールを使うのもおすすめです。

今回紹介する、画像編集アプリCanvaのカラーホイールは簡単で便利です。
好みのメインカラーを1色選ぶと、5つの配色パターンから選択することが可能です。

補完
単色の濃淡
類似色
トライアド
テトラディック

英語のページですが、直感的に使えて他のツールよりも簡単にカラーの組み合わせが生成されて便利です。

家庭菜園を始めて30種類以上の野菜を育てて気付いたこと

私は、昨年の初秋頃から、本格的に家庭菜園を始めました。当初はアドバイザーに聞きながら、見様見真似でやっていましたが、今では、実に30種類以上の野菜を育てています。

週末は畑に赴き農作業をすることが楽しくてしょうがありません。

最近では、コロナの影響でしょうか?夏だからでしょうか?新しく始めたい方が、見学に来訪する場面もよく目にします。

今回はそんな私が家庭菜園を始めて気付いたことを記述してみたいと思います。

続きはこちら>> 家庭菜園を始めて30種類以上の野菜を育てて気付いたこと

家庭菜園を始めて30種類以上の野菜を育てて気付いたこと

自宅ライフを実現するビジネスの構成要素を6W1Hで考える

こんにちは、奥成大輔(オクナリダイスケ)です。

自宅ライフを実現する時間と場所の自由を獲得するためには、自分の裁量で決められる仕事を選ぶことが大事です。

最近のトレンドだと、プログラミング、YouTube編集、Webライター、アフィリエイト、Webサイト運営など、自宅でできる仕事にも選択肢があります。

しかし、これらは仕組みに過ぎません。あなた自身が持つどんなコンテンツをこれらの仕組みに乗せるのか、ということが大切です。

今回は自宅ライフを実現するビジネスで、あなた自身が持つコンテンツを活かすことの重要性について考えます。

続きはこちら>> 自宅ライフを実現するビジネスの構成要素を6W1Hで考える

自宅ライフを実現するビジネスの構成要素を6W1Hで考える

このコーナーの執筆者
奥成大輔(オクナリダイスケ)

(プロフィール)
1968年神奈川県藤沢市出身、栃木県那須烏山市在住。大学卒業後(株)本田技術研究所に入社。2008年、Webへの魅力とライフスタイルを見直すことがきっかけで退社し独立。全くの畑違いなWebサイト運営事業を開始。
2010年どろっぷしっぴんぐ研究所(現 穏やか暮らし研究所)を設立し、もしも大学公認講師として活動。もしもドロップシッピング10周年記念イベントでは公認講師部門で表彰。フリーランス歴12年。穏やか暮らし研究所 代表。穏やか暮らし計画 編集長。

穏やか暮らし研究所(旧どろっぷしっぴんぐ研究所)
ブログ 自由に穏やかに暮らそう
Webメディア 穏やか暮らし計画

※この記事は2020年7月16日に配信した『穏やか暮らし研究所 公式メルマガ(無料)』の一部を修正、改訂して掲載しています。メルマガのご登録はこちら

今日はわたしが運転するね

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次