【研究所公式】サイト運営者に心掛けて欲しい情報を提供するということ

  • URLをコピーしました!

こんばんは、どろっぷしっぴんぐ研究所の奥成大輔(オクナリダイスケ)です。

Dreams' carrier
Dreams’ carrier / ePi.Longo

 

インターネット上のWebサイトを通じて何かを実現したいという場合、
訪問者に情報を伝えるという情報発信が必要になります。

最近、焼き肉の香りがでるiphoneアプリなども登場しましたが、
現状では、手軽にサイト運営を通じて情報発信するのに
まだまだ欠かせないのが文章です。

もちろん、文章以外にも画像や動画を活用したり
画像や動画と文字情報を組み合わせて
より伝わる情報を発信することも可能です。

 

分かりやすく価値ある情報を提供するということ

ドロップシッピングに取り組まれているショップオーナーの方や
アフィリエイトなども活用しながらサイト運営を行っている方は
ブログやショップなどを通じて情報を発信していると思います。

ブログやサイト以外でも、Twitterやフェイスブック
どろっぷしっぴんぐ研究所の研究生の方のように
クローズドなSNSに日記を書くこともあるでしょう。

そんなちょっとした情報発信においても心掛けて欲しいのは、
分かりやすく価値ある情報を提供するということです。

 

読者はタイトルを見て読むかどうかを判断する

読者が最初に目にするのはタイトルです。

キーワード広告や検索結果に表示されるタイトルを見て
読者は読むかどうかを判断します。

ですので、記事や日記のタイトルも「今日の出来事」ではなく、

「ブログ記事を書くのにイージーライターを使ってみました」
「半年が経過してドロップシッピングで初売上を達成しました!」

というように、読まなくても書いてある内容を要約したものとして
興味を持って読んでもらえるタイトルを書きましょう。

 

タイトルに興味を持った読者が読みたい情報とは?

では、タイトルに興味を持ってくれて、
本文を読んでくれることになりました。

その時、タイトルに書いてあること以外に
目立った情報が書いてなければ、すぐにページを閉じられてしまうでしょう。

「ブログ記事を書くのにイージーライターを使ってみました」

というタイトルを見て訪問してくれた人は
少なくともイージーライターに興味を持っている人です。

ところが、こんな記事だったら訪問した人はどのように思うでしょうか?

——-
今日、イージーライターを使ってみました。

でも、大好物のカレーライスを食べた後だったので、
イージーライターを使っていたらいつの間にか寝てしまいましたー

気づいたら、夜も遅かったのでそのまま寝ちゃいました!ハハハ
——-

記事を読んでくれる人は、このような個人が
イージーライターを使った事実を知りたいのではありません。

「イージーライターってどうなのだろう?」
「本当に10分で1000文字も書けるのかな?」
「使う価値があるのかな?」
「どのくらい簡単なのだろう?」

という具合に、イージーライターの実際のところが知りたい訳です。

使ったことがない人、経験したことのない人にとっては
実際に使った人や、経験者のレビューや口コミ情報は貴重な情報です。

 

価値ある情報にだけ訪れるミラクルの可能性

レビュー以外にも価値ある情報提供には次のようなケースもあります。

ある情報を人より早く入手した場合や、
情報を知ったのは多くの人と一緒だったけれども
誰よりも早く、関心を持つ人に情報を提供したりした場合です。

先日、ドロップシッピング集中セミナー広島校で
成功事例インタビューを引き受けていただいたロンドロンさんは、
ある競技の試合の途中でブログを作成されました。

蓋を開けてみれば、その競技の結果を受けて、
過去に経験したことがない程の成約数を記録されました。

たった4日で1200件の申込み 2ケタ利益達成!もしもアフィリエイト新記録

 

さらに、Yahoo!ショッピングの利用料が無料になる発表を聞いて
他社状況を調べて比較表を作成し、ブログ記事で公開したのが
もしも大学の佐藤副学長です。

ヤフーショッピングが無料になったので他社状況も調べて料金表を作ってみた

そのブログ記事は、はてブ(はてなブックマーク)の
トップに掲載され、その日1日で67284 PVものアクセスを記録しました。

このように、訪問者に役立つ情報を紹介することで、
関心を持っている人に受け入れられ、ミラクルが起きることがあります。

これらは、極端な例かもしれませんが、
誰にでも、このようなチャンスが有るのがサイト運営です。

 

事実をただ書くのではなく訪問者の役に立つ文章を

価値ある情報提供は、ドロップシッピングのショップ内に
コンテンツを含める場合も一緒です。

もしもドロップシッピングのショップできすぎくんの自由ページでも
関連するキーワードについてただ事実を書くのではなく、
訪問者の立場で役に立った文章を掲載しましょう。

例えば「トナカイ 衣装」の専門店の中に、
「トナカイ 衣装 手作り」というキーワードで記事を書くとします。

この場合、手作りの方法を知りたい人が検索しています。

ここで「手作りするよりもうちで買ったほうがお得ですよ」と
書いても、その訪問者の方は手作りしたい人ですから、
ショップにとっても、訪問者にとっても何のメリットもありません。

しかし、手作りの方法を紹介し、材料が購入できる場所を
楽天やアマゾンのアフィリエイトリンクで紹介したら
もしかしたら、記事を参考に材料を購入してくれるかもしれません。

あるいは、コンテンツとして、手作りした場合と、
自分のショップで購入した場合を純粋に比較します。
比較表を作成することや、箇条書きでメリット、デメリットなどを
書いてもよいでしょう。

・手間と時間を掛けずにお金を出して商品を購入するか
・手間と時間が掛かっても楽しみながらコストを抑えて手作りするか

2つの選択肢がありますが、訪問した人に選んでもらうことで
その人にとってもメリットが出て、結果的にサイト運営者にも
商品購入または報酬という形で利益を生む可能性があります。

売り込み情報もダメではないですが、
客観的に情報提供することで、訪問した人と良い関係が築けます。

 

どんな小さな情報ページも「一頁入魂」

一見サイト運営は、PCやスマホなどの端末を介しているので
そこに介在する人間関係は見えにくいです。

しかし、実は私達インターネットユーザは、
世の中の実世界と同じようなことを自然に読み取って感じています。

記事を書くときでも、1つ1つの記事を疎かにするのではなく
読みに来てくれている訪問者の方との信頼関係を築けるように
期待に応えることが大切です。

ブログや商品紹介記事やレビュー記事が書けないという方は
もしもドロップシッピングのイージーライターを活用してみてください。

しかし、どんな小さな情報ページでも
「一頁入魂」で書くことを忘れないでください。

 

最後に告知です。

来週の12/14(土)に
ドロップシッピング3.0セミナー『2014年目標達成ワークショップ』
東京・池袋で開催します。

ライフワークをコンテンツに変え、ショップオーナーからサイト運営者を目指す
「ドロップシッピング3.0」を体験するワークショップ型のセミナーです。

後半では、具体的にどのようなステップを踏んで
ショップ運営に取り組み、目標達成を目指すかというワークを行います。

お一人おひとりで、好きなこと、得意なことは異なります。
一般的なノウハウを学ぶだけでなく、自分の強みを再発見して
来年2014年には次のステージを達成しましょう。

今年のセミナーの受講生の方やどろっぷしっぴんぐ研究所の
研究生の方に提供したワークシートも紹介しながら
成果につなげていただくためのワークをご用意しています。

終了後にはご参加いただいた皆さまと
会場で懇親会も行いますので、ぜひご参加ください。

詳細・お申し込みはこちらです。

それでは、次号もお楽しみに。

 

※この記事は2013年12月5日に配信した『どろっぷしっぴんぐ研究所 公式メルマガ(無料)』のバックナンバーです。

メルマガのご登録はこちら

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次