【研究所公式】ネットで稼ぐ!ドロップシッピング3.0セミナー開催決定!

  • URLをコピーしました!

こんばんは、

どろっぷしっぴんぐ研究所の奥成大輔(オクナリダイスケ)です。
https://twitter.com/#!/daisukee

「ネットで稼ぐ!ドロップシッピング3.0」をテーマに
6月30日(土)に渋谷T’sでセミナーを開催することになりました。

もしも大学公認講師の大川先生と私の2人で登壇します。

□ 「ネットで稼ぐ!ドロップシッピング3.0」セミナー
http://ds-blogseo.net/seminar/20120630.html

 

もしもドロップシッピングの成功事例への掲載者が続出している
大川先生のドロップシッピングブログ活用講座ですが、
今回のセミナーでも

「成功者が実際使っているツールやブログなど、ありのままにお話します。
 セミナーだから話せる秘密の内容も盛りだくさん」

とのことなので、なにより私自身が今から楽しみにしています(笑)

そして、口止めされていないので発表してしまいますが・・・

「あやこのトライ実践ドリル」をリリースした、
もしものあやこさんも会場にお越しくださると聞いています。

私の講座を抜きにしても、貴重な機会になることは間違いありません(笑)

 

1年振りにドロップシッピングセミナーに登壇します

さて、私の方はと言えば、
実に1年振りのドロップシッピングのセミナーです。

昨年、2011年の3月12日(土)GOLDSCOPでセミナーを開催しました。

前日の大震災で、どろっぷしっぴんぐ研究所がある那須烏山は、
電話もインターネットも寸断され、移動する方法もなく、
会場に伺うことができませんでした。

その後、5月に武富先生のセミナーの中で、
振り替えで講座を持たせていただいたのを最後に
私はドロップシッピングのセミナー活動は控えてきました。

 

その間、もしも大学の特待生講座での講師活動に専念すると同時に、
より多くの人にドロップシッピングで成果を上げていただきたいという
想いからこのメールマガジンを創刊しました。

その一方で、災害ボランティアの活動にも力を入れてきました。

 

災害ボランティア活動でも役立ったWEBマーケティングのノウハウ

ドロップシッピングを通じて学んできたサイト運営や
セミナー開催のノウハウがボランティア活動において
非常に役立ちました。

『那須烏山市災害ボランティアチーム龍JIN』のサイト運営を通じて、
情報が拡散していく様子も目の当たりにしました。

□ 那須烏山市災害ボランティアチーム龍JIN公式ホームページ
http://www.nasukarasuyama.org/

 

WEBサイトに掲載した募集ページは、ツイッターなどの
ソーシャルメディアを通じて瞬く間に拡散されていきます。

また、公共性の高い情報は各地の社会福祉団体のホームページや
Yahoo!ボランティアなどのWEBサイト、地方新聞、市の広報など
さまざまなメディアにも掲載されたのです。

このメルマガを読んでくださっている皆様にも
たくさんのご支援、ご協力いただいたこと感謝しています。

多くの方に被災地支援の活動に参加いただくことができました。

この場を借りてお礼申し上げます。
その節は、本当にありがとうございました。

 

2012年以降、世の中はどのように変化するのか?

昨年は、震災の影響から消費意欲も低迷し、
ドロップシッピングでもなかなか成果が出ないと感じた方も
多いのではないでしょうか?

今年に入ってからは昨年に比べると、
やや消費意欲が高まってきているように感じます。

ですので、この時期にしっかりとショップ運営の基礎を
掴んでおいて欲しいと考えています。

売れないことには良し悪しが判断できないからです。

 

しかし、これから先も決して好況になるわけではなさそうです。

ヨーロッパを中心とした金融不安などの影響もあり、
この数年間は、消費不振、景気の悪化が予測されています。

ドロップシッピングの集客の要である検索エンジンも
大きく変化を迎えている時期でもあります。

昨年は、Yahoo!の検索エンジンがGoogleを利用することとなり、
Yahoo!リスティング広告のシステムも変わりました。

今年に入ってからは、グーグルのペンギンアップデートが発表され、
検索エンジン対策(SEO)の考え方を再認識しました。
さらには、パンダアップデートが日本語圏に導入されるかもしれません。

パンダアップデートが導入されると、英語圏で確認されたように
ショッピングサイトへの影響は無視できないと考えられます。

 

激動の時代に生き残るドロップシッピングのショップ運営

このような激動の中、ドロップシッピングのショップ運営も
今まで通りのショップ運営方法では生き残れません。

ドロップシッピングで成果を得るためだけのサイト
「Made for Drop Shipping」のショップやブログは
今後は検索エンジンで評価を下げてしまう可能性も否定できません。

ドロップシッピングの場合では、検索エンジンの有無にかかわらず
当然ショップを持っていることが必要です。

しかし、検索エンジンに評価されるということを考えると
ドロップシッピングを行っていなかったとしても、

・そのサイトを作成したか?
・その記事を書いたか?
・そのリンクを貼ったか?
・それは読む人にとって価値ある内容か?

ということをチェックポイントとして
サイト運営、ブログ運営を行っていくことが重要になります。

ドロップシッピングでもアフィリエイトでも
小手先のテクニックで生き残れる時代ではなくなっています。

しかし、発想をほんの少し変えるだけで、
自分が得意なこと、好きなこと、趣味や仕事など、
1人1人のライフワークが生かせるようになります。

個人の持つ情報、個人の持つコンテンツの魅力こそが
これからの時代で輝くようになります。

 

ドロップシッピング3.0とは?

もしもドロップシッピングは2006年にサービスを提供開始しました。

私が始めた2009年の初頭は、まだ『ドロップシッピング1.0』の頃、
リンクを集めるだけで1枚のページしかないサイトが検索エンジンで
上位表示できたものです。

2012年の現在では、独自コンテンツを増やすことでショップの
上位表示を目指す『ドロップシッピング2.0』が主流です。

検索エンジンを通じたマーケティングの基本となりますので、
今のうちに確実に学んでおきましょう。

その上で、世の中は宣伝情報から口コミ情報へ信頼が移動しつつあります。

それも匿名で書かれている口コミ情報ではなく、
友人、知人や、信頼されるに足る専門家が発信する情報です。

そこで、重要になってくるのが、個人の情報発信力です。
これが『ドロップシッピング3.0』の根幹をなすものです。

良い情報、話題性の高い情報は自然に拡散します。

個人の持っている魅力的なコンテンツを発信して、
ソーシャルの力をレバレッジにプロモーション展開する
『ドロップシッピング3.0』。

セミナーでは、その考え方、そのような運営が必要な理由、
そして具体的にどのように目指すのかという実践方法についても
お伝えします。

早期割引適用は6月28日(木)15:00までとなっていますが、
今回は小さい部屋で定員が少ないので、お早めにお申し込みください。

「ネットで稼ぐ!ドロップシッピング3.0」セミナー詳細・お申込みはこちら
>> http://ds-blogseo.net/seminar/20120630.html

 

尚、ツイッターとフェイスブックのアカウントをまだお持ちでなかったら、
アカウントを取得してからセミナーに参加して、ドロップシッピング3.0を
実践しスタートする日にしましょう。

今までは、初心者の方のためのセミナーが多かったですが、
今回のセミナーは内容が多岐にわたる4部構成となっています。

・ドロップシッピングはどこから始めたらよいのか?
・どのようなゴールを目指せばよいのか?
・成功者はどのようなショップ運営を行っているのか?
・具体的な作業はどう行うのか?

始めたばかりの方から、もしも大学特待生の受講を考えている方、
ドロップシッピングブログ活用講座を受講したい方を始め、
現役の特待生、特待生卒業生の方にも知っていただきたい内容が満載です。

特に、私からショップ運営を学んでこられた方が、大川先生の講座を聞くと、
次のステップにつながるヒントが満載で自然に耳に入ってくると思います。

当日、都合が悪い方や、遠方で参加できない方には申し訳ありません。

もし、セミナーの開催要望が多いようでしたら、
何らかの形で検討しますので、その際はお気軽にご連絡ください。
(例えば、那須烏山市内でも開催して欲しいなど)

最後に、今回は何よりもセミナーの機会を作ってくれた
大川先生に感謝したいと思います。

yoshiさん、ありがとう!

 

では、今週も最後までお読みいただきましてありがとうございます。

次号もお楽しみに。

 

※この記事は2012年6月14日に配信した『どろっぷしっぴんぐ研究所 公式メルマガ(無料)』
のバックナンバーです。

メルマガのご登録はこちら

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次