【研究所公式】これからSEOを開始するショップオーナーが取り組むべき8つの手順

  • URLをコピーしました!

こんばんは。

どろっぷしっぴんぐ研究所の奥成大輔(オクナリダイスケ)です。
https://twitter.com/#!/daisukee

今週は、SEOについての話題です。

「これからSEOを始めたいけれど、どこから始めたらよいのか分からない」

という方は、ぜひこの機会に手順を確認して、
ショップ運営の基本作業の一つに加えてみてください。

また、既にSEOを始めているけれど、成果につながらないという方は
一度基本に立ち返って確認してみてください。

さて、ドロップシッピングの作業は、
「商品選び」、「ページ作り」、「集客」の3つの要素を
バランスよく作業することがとても大切です。

キーワード広告を使って、ある程度の確率で売れる商品が選ぶことができ、
売れる販売ページの基本が理解できたら次に進むべきなのは、
SEO(Search Engine Optimazaition:検索エンジン対策)での集客です。

ドロップシッピングでの集客においてSEOは無視できません。

キーワード広告は即効性が高く、

・どのような商品が売れるのか?
・どのようなキーワードで売れるのか?
・どのようなページが売れるのか?

という販売のコツや動向を押さえるには非常に優れたツールです。

特にドロップシッピングを始めたばかりの方が
検索エンジン集客の基本的な考え方を理解するには最適です。

しかし、どんなに上手に運営しても、新たに売れる商品を模索しながらの
ショップ運営では広告費を売上の10%未満に抑え続けるのは困難です。

そこで、より利益を増やすために取り組んで欲しいのがSEOです。

SEOで重要なポイントは2つです。

・独自のコンテンツ(ページの内容)を充実すること
・質の高い被リンクを獲得すること

では、具体的にどこから検索エンジン対策に取り組めばよいのでしょうか?

これにはいろいろな方法があり、どのような販売経路からの
売上を想定するかによっても方法が異なりますが、ここでは、一例として
「商品販売ページ」を上位表示することを考えてみましょう。

(1)オリジナルの文章で書かれた販売ページを作成する

まず、商品を選び、キーワードを決め、販売ページを作成します。

商品選び、キーワード選びは非常に重要ですが
ここでは長くなるので割愛します。

販売ページを上位表示したい場合は、キーワードを含めながら
タイトル、商品説明文などを独自の文章を書きます。

商品説明など、どうしても他のページと重複してしまう場合は
止むを得ませんが、その場合でも、重複する内容を上回るだけの
オリジナル記事を書くようにします。

(2)検索エンジンに認識させる

ページができたら、検索エンジンに認識させましょう。
「検索エンジンにインデックスさせる」と言います。

手っ取り早いのは、既に検索エンジンに認識されているサイトや
ブログなどから、新たに作った販売ページに向けてリンクを貼ることで
作ったページを検索エンジンに認識してもらいます。

ツイッターを活用する方法もあります。

検索エンジンの検索窓で、次のように入力して
自分のページが表示されればインデックスされています。

site:http://○○.com/□□.html

尚、インデックスには時間が掛かります。

目安として3日経っても反映されない場合は、
他のページから再度リンクを送ってみましょう。

(3)被リンクを増やす

次は、被リンクを増やしてみましょう。

最初は手持ちのサイトやページ、ブログからリンクを送ってみましょう。

初めて販売ページを作ったという方や、
ブログを持っていないという方もいらっしゃるかと思います。

その場合は、新たに作成した販売ページやショップを作ったときに、
先に作ったページに向けて一方向にリンクを送りましょう。
それがジャンルの近いページやショップからだと理想的です。

でもページが少ないうちはあまり細かいことは気にせず、
ジャンルが近くないページからもリンクを送ってみましょう。

目安として、最初は3本ほど、
違うドメインにあるページからリンクを送ってみましょう。

3本も送れないという方は、少しずつページを増やしながら
焦らず、コツコツとリンクを増やしてください。

(4)様子を見る

インデックスされ、3本ほどリンクを送ったら、
1週間ほど様子を見ましょう。

実際に検索して自分のページが狙ったキーワードで
どこに表示されているか探してみましょう。

これで、1ページ目トップ10入りしていれば相当ラッキーです。
通常はそれほど簡単に上位表示はできないことの方が多いでしょう。

(5)オリジナルのコンテンツを増やす

順位が確認できたら、より上位表示を目指します。
1ページ目トップ10入りを目指して作業を行いましょう。

ポイントは、最初にも述べましたがこの2つです。

・独自のコンテンツ(ページの内容)を充実すること
・質の高い被リンクを獲得すること

まずは、上位表示を目指す販売ページにコンテンツを増やしましょう。

例えば、商品販売ページであれば、商品比較や商品レビューは
訪問者であるお客様の役に立つ良いコンテンツになります。

(6)被リンクを増やす際の注意点

「リンクを増やす」

このように書くと、リンクをただやみくもに増やせば
良いように感じるかもしれません。

実際に数年前までは、リンクの数を増やすだけでも
簡単に上位表示できることもありました。

最近問題になった、人気グルメサイトの口コミ投稿と似たような状況ですね。
http://s.nikkei.com/yZmj49

ところが、最近の検索エンジンは検索ユーザーの満足度を向上するために
高性能化しており、やらせリンクのほとんどはお見通し。
価値の高いページからのリンクしか評価しない傾向です。

(7)質の高いリンクを増やす

そこで、大切な要素が「質の高い被リンク」です。

ここでいう「質が高い」とは、

・コンテンツ(ページの内容)が充実したページからのリンク
・多くの人が参照先として紹介している有益で独自の情報が含まれたページ

です。

例えば、多くのショップオーナーの皆さんが書いている
ドロップシッピングについての取り組みを書いたブログがあります。

実際に経験されたこと、学んだノウハウ、イベントなどの記事は
これからドロップシッピングを始めようとしている方や、
ショップ運営に取り組む上での参考になります。

他にも、ショップの店長が広報活動のために、
独自の文章や写真を駆使して、お客様に向けて商品を紹介したり、
使い方を紹介するのも良い例だと思います。

他のショップオーナーがしていないことや、
自分のショップだけがしていることを増やして
コンテンツを充実することが、訪問者の方に支持されます。

多くの訪問者の方から評価された結果、被リンクが増えたり、
検索エンジンからも高い評価を受ける可能性が増えます。

(8)常にレベルアップを心掛けて作業を繰り返す

SEOの基本的な作業はこの繰り返しです。

しかし、決まった作業を繰り返しているだけでは
成果が伸びることはありません。

最近、もしもドロップシッピングで、
実際に売上を大きく伸ばしている方の特徴は、
2年以上継続して取り組んでいらっしゃる方達です。

しかも、ただ続けているというだけではなく、
しっかりと新しい情報をインプットし、学んだことを
実践している人たちが続々と成果を出しています。

今回紹介した手順は販売ページを上位表示する一例に過ぎません。

しかし、何から手を付けてよいか分からない方が
SEOを開始するきっかけにしていただければ嬉しいです。

 

では、最後までお読みいただきましてありがとうございます。

次号もお楽しみに。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次