【研究所公式】検索キーワードが取得できない時代のGoogleアナリティクス活用術

  • URLをコピーしました!

あけましておめでとうございます
2017年もどろっぷしっぴんぐ研究所公式メルマガをよろしくお願いいたします。

どろっぷしっぴんぐ研究所の奥成大輔(オクナリダイスケ)です。

2017 あけましておめでとうございます Provide Value 価値を提供する

どろっぷしっぴんぐ研究所では、新春特別企画セミナー【第2弾】として
池袋で開催するドロップシッピング4.0セミナーの募集を行っております。

私の講座を受講されたことをきっかけに
売上を伸ばし続けてきたお二人をゲストにお招きできるという、
とても嬉しいセミナー企画を実現することができました。

お二人は、それぞれ全く異なるアプローチをされていますが、
コンテンツファーストをずっと実践されてきたことが成果につながっています。
もしもショップオーナーの方にはぜひ足を運んでもらいたいまたとないセミナーです。

詳しくは募集ページをご覧ください。

1/15(日)家具・寝具のSEO集客で月商100万円達成!【ドロップシッピング4.0セミナー】(東京・池袋開催)

さて、今週の執筆者は神谷あつしさんです。

Googleに続いてYahoo!もウェブ検索ページのSSL化の導入が進んでいます。

SSL化により、アクセス解析を導入しても各ページへの
アクセスキーワードが分からなくなるという状況になってきました。
今回はその対策についてです。

今後はキーワードファーストで情報提供するのではなく、
ユーザーファーストで情報提供することが重要です。
とはいっても、キーワードはショップ運営において無視できません。

キーワードを気にせずに、コンテンツを作ることができても、
その情報を必要としている届けられなければ
ユーザーに価値を提供することにはなりません。

どのようなキーワードでユーザーが検索するかを把握し
ユーザーが求めている情報を提供するには
アクセスキーワードを知ることは重要です。

では、今週もお楽しみください。

「Yahoo!のアクセスキーワードが(not provided)になってきた」対策

こんばんは、神谷です。

いよいよ、Yahoo!のアクセスキーワードがわからなくなってきました。
これによって、アクセス解析方法も変わってくると思います。
今回は、これからのアクセス解析について私なりに対策を考えてみました。

ドロップシッピングをビジネスとして継続するためにはアクセス解析ツールを導入するのは必須

SEOでドロップシッピングの集客をする場合は、Googleアナリティクスなどのアクセス解析ツールを使うことは必須です。
Googleアナリティクスの導入は初心者の方にとってハードルが高いものの一つですが、ドロップシッピングをビジネスとして継続するためには必ず導入してください。

Googleで検索したキーワードはもうわからない、Yahoo!もかなりわからなくなってきた

Googleは検索ページのほぼSSL化してあるので、Googleので検索したキーワード(オーガニック検索)を知ることができません。
そして、Yahoo!もSSL化を進めています。
これまではYahoo!のSSL化は完全ではなく、多くのYahoo!からの検索キーワードは知ることができました。
しかし、2016年12月に私のサイトについての検索キーワードをチェックした時、Yahoo!からの検索キーワードもほぼわからない・・・(not provided)になっているんです(ちなみにbingもかなりSSL化が進んでいます)。

今までは、検索キーワードをチェックして、「どのようなキーワードで、どのページがSEOの効果が出てきた」ということがわかりました。
それによって、自分のコンテンツのどこをどのようにブラッシュアップしていけばよいかということを判断していたのです。
しかし、これからはどのようにすればいいのか?

ランディングページのチェックを使用

それは(not provided)のランディングページのチェックです。

私はオーガニック検索のキーワードでどのページをアクセスするかということをメインにアクセス解析をしていました。
しかし、オーガニック検索のキーワードのデータが入らなくなるということは、ランディングページのチェックが重要になってきます。

ランディングページのチェックについてGoogleアナリティクスを例にとって説明します。

集客
 +-キャンペーン
  +-オーガニック検索
   +-セカンダリディメンション
    +-ランディングページ(またはページタイトル)

で(not provided)になっているオーガニック検索が、サイトのどこのページにアクセスしてきたかがわかります。

それによって、ページの内容からどんなキーワードでアクセスしてきたかのあたりをつけましょう。
そして、そのキーワードをgoodkeywordに入力して、複合キーワードの評価状況をGoogleのシークレットモードでチェックする、という感じになるでしょうか。

たくさんアクセスされているページだけでなく、1アクセスくらいのページにどんなキーワードでアクセスしてきたかを検討するのも重要です。

最後に

アクセスキーワードがわからなくなってきたことによって、今まで以上にキーワードに関する発想力が必要になってきました。
Googleマスターコンソールでアクセスキーワードがわかるという話もありますが、それについては別の機会に。

今回のメルマガは初心者の方には内容表現ともに難解だと思います。
もし、ネットビジネスをやる仲間たちと検討しあうことをおススメします。

———————————————————–
【今週の執筆者】神谷あつし

(プロフィール)
2013年6月、アフィリエイトのサイト運営で悩んでいたとき、もしも大学の竹内謙礼学長のセミナーでドロップシッピングを知り「これならノウハウが確立されていて分かり易そうだ」と感じドロップシッピングを開始。

ところが独学では全く売れません。そんなとき、どろっぷしっぴんぐ研究所の奥成先生のセミナーに参加し『研究生制度』を知り受講しました。奥成先生の優しい(笑)指導のもと、売上の上がるショップ運営を習得していきました。

2014年6月、研究生になって半年でゴールドランク(売上10万円)。
2014年9月、受講開始9か月でプラチナランク(売上30万円)達成へ。
2015年11月、売上100万円突破、ダイヤモンドランク達成。
現在はクリスタルクラス目指してまい進中です。

ビジネス勉強堂

□BLOG(書評):【成幸本】書店
———————————————————–

それでは次号もお楽しみに。

※この記事は2017年1月5日に配信した『どろっぷしっぴんぐ研究所 公式メルマガ(無料)』
の一部を修正、改訂して掲載しています。

メルマガのご登録はこちら

 

ドロップシッピング十戒(pdf版)好評発売中!

どろっぷしっぴんぐ研究所、初のデジタルコンテンツ
pdf版『ドロップシッピング十戒』好評発売中です。

 

上記のリンク先ではドロップシッピング十戒の一覧や目次も掲載しています。
ご覧いただいてぜひご注文ください。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次